2022/10/10 12:23
ここ最近日本ではクリスマスと同じくらい、盛り上がっている「ハロウィン」
ディズニーやUSJなどのテーマパークでもハロウィンのイベントが開催されていて、
仮装を楽しんでいる方で溢れています♪
お家でも「ハロウィン」を楽しく過ごす為に、装飾はとても大事です!
ランタンやテーブルに欠かせない「キャンドル」
ハロウィンの装飾でまず取り入れて欲しい「キャンドル」をご紹介
ジャック・オー・ランタンの代わりはランプキャンドルで

くり抜いたカボチャにキャンドルを灯した「ジャック・オー・ランタン」はハロウィンでは定番の装飾です
くり抜く作業はちょっと危険かも・・・という方はこちらのランプキャンドルとおもちゃかぼちゃを
一緒に飾る事で一気にハロウィン感が増します♪
おもちゃかぼちゃはオレンジだけでなく、ホワイトなど変わった品種もあるのでチェックしてみて下さいね
ピラーキャンドルはハロウィンの定番!必ず取り入れたいアイテム

定番のシンプルなキャンドルなので、飾るシーンを選ばない!
イベント事の飾りで何を取り入れるか迷ったらまずはピラーキャンドルを選んで欲しい
かぼちゃ・お菓子を沢山飾れば「ハロウィン仕様」
ツリー・ケーキを一緒に飾れば「クリスマス仕様」と、まさに万能アイテム♪
ハロウィンで飾って、クリスマスにも飾れる「ピラーキャンドル」はオススメです!
コロンとした形が可愛いキュービックキャンドル

丸いお菓子の様な形がとても可愛いキャンドル♪
ハロウィンではランタンを持った子供たちが「Trick or Treat!」
お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!!と言ってお菓子をもらうのが定番
この美味しそうなキャンドルもハロウィンの飾りに取り入れてくれないとブログの主は拗ねてしまいます🤧
他にも沢山オススメのキャンドルがありますので下記のリンクからチェックして下さいね